トム・ライリーだーーーーーー!!
ダ・ヴィンチだーーーーーーーーー!!
レオナルドが金髪のイケメンになったぞーーーーーーーーー!!!
今回の感想これだけで十分なぐらい!!
いや、ダ・ヴィンチだってイケメンだけどあいつ基本的に血まみれ泥まみれだし…
どっちかって言えばリアリオの方がイケメンだと思うし私…
まあ流石にこれだけじゃあれなので少し書きます。
ちなみに上の話はStarzとBBCワールドワイドの共同製作ドラマ「ダ・ヴィンチ・デーモン」のことです。FOXだと「ダ・ヴィンチと禁断の謎」ってタイトルで放送してるよややこしい。
今回のゲスト、トム・ライリーはそのドラマで主役のレオナルド・ダ・ヴィンチ役やってます。シリーズ3決まったよ!
ざっくり言うと若い頃のダ・ヴィンチがオーバーテクノロジーな発明をしてオーバーテクノロジーな謎の本を探すために世界を旅したりその過程で出会ったローマ教皇一派に殺されかけたり居住地フィレンツェがローマとの戦いでグチャグチャになっていったりするケーブルテレビ放送だからエロもグロも描写多めなドラマです。上で言ったリアリオってのがそのローマ側の奴です、中の人のブレイク・リットソンがイケメン。
そうじゃなくて。
結局のところ、ドクターがロビン・フッドを架空の人物だと言い続けたのは、最後に「あなたも私も同じく現実の人物さ」ということをロビン・フッドとドクターに言わせたかったマーク・ゲイティスの想いなんじゃないかと思った。
ロビン・フッドは実際にいた、でも歴史がそれを徐々に偶像化してやがて伝説となった。
ドクターだって実際にいる、でもテレビがそれを徐々に偶像化してやがてキャラクターとなった。
そう思いたいんじゃないかなあ、っていう気がした。
あと代官さんよお、あんた過去の人間なのに未来の技術に順応し過ぎじゃねえか。
タッチパネルとか、ロボットとか。
しかし金髪のトム・ライリーは本当に格好良かった…女ったらしな感じも凄くいい。
あのウインクは射抜かれる。ずるい。
ダ・ヴィンチだと戦うよりは頭脳でどうにかするシーンが多いから、バトル多めで良かった。